Lhaplusの右クリックで「圧縮・解凍」が表示されない時は?
年末にパソコンの調子が悪くなり、リカバリーをしました。その時にいつも使っている圧縮・解凍ソフトLhaplusをインストールし直したのですが、ファイルやフォルダを右クリックした時に何故か圧縮・解凍メニューが表示されない… 調べてみたら原因が分かったので紹介します。
スポンサードリンク
64ビットOSが原因
64ビット版のWindowsだと圧縮・解凍メニューが表示されないらしい… ちなみに僕が使っているのはWindows 8の64ビットです。
解決策は?
Lhaplus x64 shell extensionというシェル拡張をインストールすることで圧縮・解凍メニューが使えるようになります。
上記サイトからZipファイルをダウンロードして解凍。「install.cmd」を右クリックして「管理者として実行」をクリック。
コマンドプロンプトが起動したら、 y を入力して Enter を押します。
成功したらコマンドプロンプトを閉じます。
これで右クリックのコンテキストメニューから圧縮・解凍が可能になります。
助かった!!