NEX-5Rを買ったお話 – 一緒に買ったものなど
先日NEX-5Rを買いました。
今更だけどNEX-5Rを買いました | ruxumu blog
時間がやっと出来たので、ちょっと書いてみたいと思います。
スポンサードリンク
ずっとカメラが欲しかった
僕のおじいちゃんはカメラがとても好きで、小さい頃からよくカメラに触れてました。実家に古いMamiyaのでっかいカメラや、今では珍しくなった二眼カメラあります笑(こんなのとかこんなのとか…)
その影響もあってか(?)、ずっと一眼が欲しかったんです。お正月ということでお年玉という臨時収入もあったし、欲しかったカメラがほぼ定価の半額になってきたってことで買っちゃいました。
一眼でびゅー!!(ミラーレスだけど)
ソニー ミラーレス一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット ブラック NEX-5RL/B
ソニー ミラーレス一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット シルバー NEX-5RL/S
NEX-6と迷ったけど…
今回購入したNEX-5Rには、上位機種としてNEX-6というものがあります。
5Rとの主な違いは以下の通り。
NEX-5R | NEX-6 | |
EVF (ファインダー) |
外付け (別売り) |
内蔵 |
フラッシュ | 外付け (付属) |
内蔵 |
断然NEX-6の方がいいに決まってます。特にEVF(ファインダー)内蔵のところとか。
屋外で撮影する場合、晴れだと液晶が見難くなってしまいます。そんな時にEVFが便利。太陽光の反射を受けることなく撮影ができます。実際、ファインダー無しのカメラを持ってる人に聞いてみたら、多くの人にファインダーあった方がいいって言われました笑
でも5Rにしたんです、ホワイトがよくて… 6よりコンパクトだし… 両機のカラーバリエーションを見てみると、5Rがブラック・シルバー・ホワイト。6がブラックのみ。もともと5Rが欲しくなった理由ってのがボディの色だし。一眼といったらやっぱブラックなんだけどね!!
どうしてもEVF欲しくなったら外付けを買うかも?(でも、すごく高い… 高い…)てか既にEVF欲しくなってる自分が…笑
ちなみに、NEX-5Rの後継機としてNEX-5Tが発売されていますが、違いがほぼ無いので今安い5Rにしました。(5TだとNFCに対応してるんだけど、メインがiPhoneな僕には何のメリットもない笑)
一緒に買ったもの
カメラってほんとにお金かかる…笑
レンズプロテクター
カメラ買った時の必須アイテム。レンズを傷から守ってくれます。今回は定番、ケンコーのPRO1 Digital!レンズに合ったものを選びましょう。(NEX-5Rは40.5mm経です)
メモリーカード
メモリーカードがないと写真撮れない!安心のSanDisk製を選びました、Amazonだと安いんです。今回は16GBを2枚購入。バックアップ用に複数枚持っておくと安心です。
液晶保護フィルム
液晶の画質低下を嫌って貼らない人もいるけど、NEX-5Rはタッチパネルだし傷付けたくないので購入。
ブロワー
レンズに付いたホコリを吹き飛ばすのに使います。
しつこい汚れにはレンズペンを使います。持っておくと安心かも。
ケース
持ち運び用に。NEX-5Rにぴったりでした!!
以上、揃えたカメラグッズです!付属のネックストラップがちょっと安っぽいから新しいの探そうと思ってます。
最後に
初めてのMy一眼。分からないこととかTwitterで聞いた時はみなさん優しく教えてください!では!!